令和5年度PTA広報誌「トライアングル」発刊について
令和5年度PTA広報誌「トライアングル」を発刊しました。これまでカラー印刷し、家庭数配布してきましたが、令和5年度は事業見直し、PTA会費減額に向けた経費削減の取り組みとして、PTAホームページに掲載することとしました。...
令和4年度 高校生が教える寺子屋書道教室
高校生が教える寺子屋書道教室を、12月28日(水)に二部制に分けて行いました。 塩尻志学館高等学校と東京都市大学塩尻高等学校の書道部の皆様による書道パフォーマンスのあと、書初めの書き方をやさしく丁寧に指導してくれました。...


令和4年度第1回PTA作業
6月11日(土)に今年度第1回PTA作業を1年生の保護者、先生、学校支援ボランティアの皆さまと行いました。8時30分から10時までの1時間半で泥だし、草刈り、枝打ちなどを行い、皆様のお陰で大変きれいになりました。子ども達が安全に楽しく学習活動を行うための環境づくりができまし...


令和4年度運動会
令和4年度桔梗小学校運動会が5月28日に開催されました。 前日まで雨が降り続いていましたが、生徒・先生・保護者みんなの願いが伝わり、当日は快晴となりました。一昨年度から続くコロナ禍の中での開催で各学年毎入替、規模は縮小気味の中、練習の成果を出してやり遂げる楽しさ、みんなで一...


令和3年度 高校生が教える寺子屋書道教室
新型コロナが少し落ち着き、感染警戒レベルも下がっていたので2年ぶりとなる 寺子屋教室が、12月28日(火)に二部制で行われました。 塩尻志学館高等学校と東京都市大学塩尻高等学校の書道部の皆様が、書初めの書き 方をやさしく丁寧に指導してくれました。...


第2回 PTA作業
桔梗小を囲む木々も紅葉が進み、落ち葉が色とりどりの絨毯のように綺麗です。 11月13日(土)は今年2回目のPTA作業でした。 1年生の保護者の皆さんや、先生方、PTA・環境向上部・各部ボランティアの 皆さんと一緒に校舎の清掃や周辺の落ち葉掃きや、剪定等の作業を行いました。...


PTA作業
6月12日(土)に今年1回目のPTA作業は、 2年生の保護者の皆さんと一緒の作業となりました。 前日まで天候が心配でしたが、当日は途中暑くなる程良い天気でした。 掃き掃除や窓ふきや草取り、草木の剪定など、 皆様のお陰で大変きれいになり、子ども達も安全に気持ち良く...


運動会
桔梗小学校令和3年度の運動会が本日開催されました。 早朝まで続いた雨模様も快晴へと変わり、子どもたちも 元気いっぱい日頃の練習の成果を見せてくれました。 かけっこ、玉入れ、ダンスなど学年ごととても見応えの あるものばかりでした。...


入学式
桜の花が咲きほこる暖かな 日となった4月6日(火) 入学式が行われました。 例年なら在校生も参加して いましたが、新型コロナ ウィルス感染予防の為、 来賓不参加、在校生も代表 児童1名のみ参加の中での 入学式となりました。 121名の新1年生の 皆さん、そして...


令和2年度通学路合同点検を実施しました。
11月18日に学校・PTA・区・安協・道路管理者・警察署等と合同で、通学路の合同点検を実施しました。 校外指導部から挙がった危険箇所のうち、危険度や緊急度が高い箇所について現地調査を行い、改善策を話し合いました。このうち、高出地区の高原通りの「ローソン」さんを東側へ入った市...

