top of page
検索

鉢伏山

  • 執筆者の写真: PTA 桔梗小学校
    PTA 桔梗小学校
  • 2019年5月27日
  • 読了時間: 1分

突然ではありますが、「鉢伏山の彼方より信濃の空の明けてくる~♪」で始まる校歌の鉢伏山って一体どんな山なのでしょうか?校庭から彼方に鉢伏山を望むことはできますが、その逆に鉢伏山の頂上から桔梗小は、どのような感じで望むことができるのか?そんなことを考えているうちに、実際に登ってみることにしました。

 松本市の扉温泉から登り始め、ゆっくり進めば約3時間半、急げば1時間15分程で山頂に到着します。シダ類が群生している沢沿いを登り、その後カラマツ林を抜け、絶景の登山道に進みます。

 1929mの山頂から望む桔梗小は、確かに彼方ではありますが、目の前に広がる松本平をはじめ、富士山、諏訪湖、北アルプス、美ヶ原が360度の大展望が素晴らしいものでした。頂上まで約15分のところまで車で行くこともできますので、是非興味のある方は一度登ってみることをお勧めします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和5年度PTA広報誌「トライアングル」発刊について

令和5年度PTA広報誌「トライアングル」を発刊しました。これまでカラー印刷し、家庭数配布してきましたが、令和5年度は事業見直し、PTA会費減額に向けた経費削減の取り組みとして、PTAホームページに掲載することとしました。...

 
 
 

コメント


アーカイブ
bottom of page