top of page
検索

通学路と遊び場安全点検を行いました

  • 執筆者の写真: PTA 桔梗小学校
    PTA 桔梗小学校
  • 2018年6月17日
  • 読了時間: 2分

 6月12日に校外指導部の活動の大きな柱である「通学路と遊び場の安全点検」を行いました。この活動は、児童の安全にかかわる大切な取り組みです。点検を行ったところ、主に2つの事を感じました。

 一つ目は、私たちが普段何気なく車で通る道であっても、猛スピードで通過する車両がいたり、児童が車や自転車とのあわや接触しそうになるなど、結構危険が多いということです。児童は、慣れてしまっている部分もあるかと思いますので、このような機会を通じて、学校、保護者、そして児童が危険性について共有することが大切だと思います。

 二つ目は、何人かの児童が「ありがとうございました。」と言ってくれたことに感激したことです。私たち保護者もそれぞれ時間の調整をしながら、このような活動を行っているところですが、児童自らこのような言葉を発してくれるとは、正直想像もしていませんでしたので、とても幸せな気持ちになることができました。この姿こそが、学校目標にもある「進んで挨拶」の最たるものだと思います。このような言葉を胸に今後ともPTA活動に励んでいきたいと思います。  また、校外指導部では、今回に点検の際に「安心の家」にも挨拶に行っていただきました。学校や家庭だけでなく、地域一帯で見守るこのような制度は、本当にありがたい仕組みだと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和5年度PTA広報誌「トライアングル」発刊について

令和5年度PTA広報誌「トライアングル」を発刊しました。これまでカラー印刷し、家庭数配布してきましたが、令和5年度は事業見直し、PTA会費減額に向けた経費削減の取り組みとして、PTAホームページに掲載することとしました。...

 
 
 

Comments


アーカイブ
bottom of page