top of page
F98E1556-D63E-42BF-A2F7-E0634CD35491.jpeg
00CB5BF4-1A92-462C-9750-0A140001DD95.jpeg
EPSON001 (2).JPG
E73194E0-28FB-4E57-905A-50263F47C07E.jpeg
令和3年度 高校生が教える寺子屋書道教室

​ 2年ぶりとなる寺子屋教室が、12月28日(火)に二部制
にて行われました。
塩尻志学館高等学校と東京都市大学塩尻高等学校の書道部
​の計21名の皆様が、3年~6年生60人の書初めの書き方を
​やさしく丁寧に指導してくれました。

コロナ禍の為、パフォーマンス等は行えず指導のみとなって
​しまいましたが、子供たちは綺麗に書けたと嬉しそうに出来上がった書初めを見せてくれました。



 
平成28年度第2回寺子屋教室(報告)
 

 平成28年度第2回寺子屋教室を、12月28日(水)10:00~開催しました。72名もの児童に参加いただきました。

 今回は「書道教室」としました。今は習字を習う子どもも減ってきています。習字は字がきれいになるだけでなく、美的な感覚も養われるのではないでしょうか?

 まずは、書道の楽しさを知ってもらうため、塩尻志学館高等学校書道部の皆様に「書道パフォーマンス」をお願いしました。その後、地域の皆様と学校支援ボランティアの皆様に教えてもらいながら、書初めの宿題をやりました。

 塩尻志学館高等学校書道部に依頼させていただいたところ、快く承諾いただきました。冬休みに入っているにも関わらず、ほぼ部員全員に来ていただきました。校長先生、教頭先生も駆けつけていただき、本当にありがとうございました。パフォーマンスは桔梗小オリジナルに考えられたもので、校歌を書いてもらえました。しばらく体育館の前に飾らせていただきます。すばらしい作品なので、ぜひ見てください!

 その後、小野様、伊藤様、和田様、神永様、そして書道部の皆様に教えていただきながら、書初めの宿題を行いました。バランスをとるために紙を4等分に折ってから書く、元気よく、バランスを考えて、きちんと止めて、などなどアドバイスをもらいながら書きました。途中で飽きることなく、時間いっぱいまで書き続け、どんどん上達する姿に驚きました。こどもたちは宿題が終わったことがうれしかったようです(笑)。

平成28年度第2回寺子屋教室(案内)
 

 平成28年度第2回寺子屋教室を、12月28日(水)10:00~開催します。みなさんの参加をお待ちしております。

​ 志学館高校書道部による「書道パフォーマンス」があります。小学生向けの特別バージョンです!お楽しみに!

 その後、書道部と地域の皆様に教えてもらいながら書初めを行います。宿題をみんなで行います。

​ じょうずに書けるコツを教えてもらい、気持ちよく新年を迎えましょう。

平成28年度第1回寺子屋教室が終わりました

 

 平成28年度第1回寺子屋教室「小型パソコン”ラズベリーパイ”を使ったプログラミング教室を開催しました。

 51人もの子どもに参加していただきました。暑い中ありがとうございました。

​ 講師は株式会社シオラボの小澤様と小林様で、最初にプログラマーという仕事の内容やプログラムとは?という説明をいただき、その後、学年に分かれて実際に「スクラッチ」でプログラミング体験をしました。

 プログラミングでパソコン画面のネコを動かすのですが、変な動きをしたりして笑い声があり、楽しく体験できたのではないでしょうか。

 ただ、人数が多い割にラズベリーパイがあまり用意できず、あまりできないような子どもがいたことは申し訳なく思っています。

​ プログラミングは楽しいものであり、今後もやってみたいと思ってくれればうれしいです。

 

平成28年度第1回寺子屋教室(案内)
 

 平成28年度第1回寺子屋教室を、6月11日(土)13:00~開催します。みなさんの参加をお待ちしております。

​ 政府は2020年度に小学校でプログラミング教育を必修化する検討を始めました。これを機に一度ふれてみるのはいかがでしょうか。

bottom of page