top of page

塩尻市の教育行政に関する要望書

 塩尻市内の小中学校15校のPTAが連合を構成し、塩尻市PTA連合会として活動をしていますが、その活動の中で、市の教育委員会に対して、教育行政に関する要望書を提出する活動を行っております。

15校の校長、教頭、PTA役員が集い、協議を重ねて教育委員会に対する要望書を作成します。毎年、10月ころに要望書を提出し、回答を得ています。

平成29年度教育行政に関する要望と回答

 10月6日付で要望書を提出し、11月15日の教育行政懇談会にて回答を得ました。

 その内容は、添付のpdfファイルのとおりです。

 

 桔梗小PTAとしては、以下の点を重視して要望書の作成に望みました。

 

 ・大規模な宅地造成に伴う、児童生徒の安全確保。

 ・通学路にはみ出した樹木等の対応。

 ・校内トイレの洋式化。

 ・夏季の教室内の温度に関して、学習環境の改善要望。

 ・通学区変更に関して、保護者および地域との十分な協議を要望。

 ・コミュニティ・スクールのより一層の推進。 

bottom of page